上場企業 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】将来のマネージャー候補として、同社の経理をお任せします。【職務詳細】・親会社決算、子会社の決算・月次決算報告及び分析、集計・監査法人対応・税理士対応【フラットな雰囲気】社長を含め、個人を役職で呼ぶ文化はなく、「さん」づけで呼んでいます。また、社員全員に対し、事業の方向性を伝える場(=キックオフミーティング)が年2回あり、社長からメンバークラスに対して同一の情報を共有します。社内では「必要と思った人が必要な制度を提案することができる」風土があります。実際に社員の声から育児社員の時短勤務期間の延長制度ができた例もあり、常にフラットな組織運営を行っています。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
SIer・ソフトウェア開発
26歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・月次決算業務(単独で税金計算も含めて年度決算の完了まで)・上場企業での経理業務3年以上【尚可】・日商簿記2級をお持ちの方 ・原価計算業務の経験がある方・連結決算業務の経験がある方【充実した福利厚生】・半期に一度の部門懇親会費用負担有り・慶弔見舞金(結婚、出産等)・カフェラウンジ利用(会社から一部補助有り)・マッサージルーム利用(無料で受けられます)
400万円~600万円 年収:400万~600万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年俸制※業績賞与あり昇給:年1回(2月)
管理職 , メンバー
正社員
東京都 東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル16階東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅 B9出口直結JR線「東京」駅日本橋口徒歩5分
9時30分~18時00分
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(6ヶ月勤務後、10日付与) 、その他(夏季、年末年始等)
通勤手当(月額上限5万円まで全額支給)、出張手当、育休・産休制度、資格取得制度
・チームの一員として責任を持って業務を遂行しようとする方・自ら課題を発見し、自律的に動こうとする方
■■■ 本求人の魅力 ■■■ 充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ (1)入社後、専任のトレーニングチームによる研修をご用意しており、クラウ ド技術のスタート アップを強力に支援します。 (2)当社では最先端のクラウド技術を学べる研修制度が整っており、クラウドの知識ゼロから 一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
自社サービスやSalesforce、AWS等のクラウドプラットフォームを利用した、法人企業へのクラウドシステム導入コンサルティングや導入支援作業、システム開発をしている同社。現在、多くの企業がクラウド型のシステムを利用しています。毎月案件は増え、現在では仕事をお断りしている状態です。サービスを自社内で開発していることもあり、同社は部署問わず社員同士でコミュニケーションを取り、お互いに協力しながら業務を進めていく社風です。同じ部署の上司や同僚がすぐ近くにいるため、いつでもすぐに相談できる環境がございます。
2006年3月
11億4297万円
390名(2020年12月1日現在)
【事業内容】■システム企画立案サービス■Salesforce(コンサルティング/開発支援)■データ連携基盤(企業システム間のシステム連携)■ERPソリューションのコンシェルジュ■Amazon Web Services(クラウドプラットフォーム)■SaaS型画面作成サービス【会社の特徴】同社はクラウドに精通した次世代のITソリューション企業として、設立当初からその独自性と優位性を発揮し、これまで連続で増収中です。設立当初から同社は、クラウド分野の世界企業、セールスフォース・ドットコム社と強力なパートナー関係にあります。その他アマゾン社やサーバーワークス社など、国内外におけるクラウド系の有力企業ともパートナー関係にあり、強力な後ろ盾もあります。同社はまさに日本におけるクラウドの普及を担う、クラウド・インテグレーションのリーディングカンパニーです。2018年11月には東証一部にも上場。今後も積極的な事業成長を目指します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
経理(マネージャー候補)
東証一部上場/キャリアアップ!/充実した福利厚生!
送信に失敗しました。