管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】開発エンジニアとして、それぞれのポジションでご活躍いただきます。(サーバーサイド/フロントエンド/アプリ)【職務詳細】官公庁、東証一部上場大手メディア企業、大手生保企業、大手コンサルティングファーム、AIベンチャーなどのシステム開発をご担当いただきます。東京23区内を中心とした各プロジェクト先にて、ご活躍いただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト※スキルや経験、興味に合わせて、担当業務を決めさせていただきます。【会社、仕事の魅力】・上流から下流まで経験できるため、キャリアの向上が望めます。・様々な優良企業のプロジェクトに携わることができます。・プライムに近い案件も多数ございます。・エンドユーザーと直接やりとりをしながら 開発に携わることができるため、大きなやりがいを感じられます。・現場での評価と自社での人事制度がリンクしているため、 給料に反映されやすいです。・昨年度の決算では90%の社員が給料アップしています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
アウトソーシング
25歳~43歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
☆開発言語、開発スタイルは現状問いません☆遠方への勤務や出張は基本的にございません!【必須】・下記いずれかの言語を使ってのシステム開発経験が 合算で3年以上ある方(言語:Java / C言語 / JavaScript / Kotlin / Swift)・要件定義や基本設計などの上流工程の経験がある方【尚可】・トレンドのF/Wを利用している方・新人や初心者の指導・育成経験がある方
450万円~700万円 年収:450万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員
東京都 23区内(東京/品川/茅場町/お台場水道橋/池袋 等)※常駐先による※
専門業務型裁量労働制 ※所定労働時間:1日8時間・1週40時間※基本は始業10:00~終業19:00
【年間休日130日!※2019年度実績】土日祝日、年末年始休暇12/28~1/5、夏季休暇(4日)、慶弔特別休暇 ※業務により振替の可能性あり
通勤手当(上限3万円)出張手当、会社PC貸与、図書購入全額支給、資格取得手当、引越し手当、有給休暇、業務に応じて会社携帯貸与または携帯代金お助け手当 等
・一人称で自立して業務を行った経験のある方。・特定の技術にこだわりなく、案件への参画が出来る方。
<上流から豊富な案件>ビジネスコンサルティングやITコンサルティングなど、大企業の顧客をメインにするIT総合コンサルティングファームです。現エンジニアかつ、大手企業を渡り歩いてきた社長をはじめ、数社の企業経営を経験している役員陣の繋がりによって、大手企業の案件を獲得できる体制が確立されています。これまで、大手メディア系企業や金融系企業、大手コンサルティングファームなどの業務推進コンサルティングやIT導入支援を行ってきました。今回、会社を第二創業期のフェーズと位置付けて、会社の成長をさらに加速させていくメンバーの採用を進めています。
平成27年4月
6000000円
10名(契約社員含む)
【事業内容】・システム受託開発 ・SES事業 ・JAPO(越境ECサイト)運営 ・古物販売事業【会社の特徴】労働人口の減少が目立ってきた社会で、事業拡大ばかりに目を向けるのではなく、若い人材の成長を近い距離から応援したい。そんな思いで会社を経営していたら20代の社員ばかりが目立つ会社になっていました。代表と社員の距離が近いからこそ気まずくなったり、暑苦しくなったり、打ち解けたりしながら、社員が将来AIに仕事を奪われたりしないようなキャリアの持ち主になっているように、仕事の取り方や研修制度の構築に注力してくれている社長です。お客様の期待や社内の仲間の期待には誠意をもって応えていく。スキルを磨いている段階の若手社員だとしても現時点で持っている力は120%出し切って相手の期待に応える。この気持ちを常に忘れず頂いた業務に尽力しているため、お客様からは継続した評価を受けています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
開発エンジニア
若者が集まって日々成長できる会社◎代表ともフラットに話せます!
送信に失敗しました。