土日祝日休み
【職務概要】ビルや商業施設等、非住宅の空調自動制御や中央監視・照明制御システムの提案営業を行っていただきます。【職務詳細】■誰に:設計事務所やゼネコン(設計部・機械部門)、大手機械サブコン、ディベロッパーなど■建物用途:オフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場など■何を:空調自動制御システム、中央監視システム、照明制御システム■手法新規営業と既存顧客への営業があります。新規営業は、パナソニック社の担当者と一緒に提案先へ向かい、商談を行ないます。既存顧客への営業は、これまでに工事を手がけたことがある顧客に対しての営業です。◆強み◆パナソニック製の商品・システムはクライアントからも高い評価をいただいているため、商談・提案のしやすさも抜群。既存のお客様の紹介などで新たな取引先が増えるということも多いです。
20歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■下記いずれかのご経験・空調自動制御や中央監視システム(中央監視・照明制御等の 各種システム)に関する施工管理経験・空調自動制御や中央監視システム(中央監視・照明制御等の 各種システム)に関するメンテナンス、システム提案営業【尚可】下記いずれかの資格をお持ちの方・電気工事施工管理技士・電気通信工事施工管理技士・管工事施工管理技士・電気工事士・計装士
400万円~700万円 年収:400万~700万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(7月、12月)昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員
東京都 東京都 江東区JRりんかい線「東京テレポート」駅 B出口より徒歩7分
8時50分~17時30分(所定労働時間7時間55分)
年間休日123日、週休2日制(土、日、祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(最大20日)
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、健康管理施設(健康管理室、健康管理センター、松下記念病院等)、保養所(パナソニック健康保険組合の保養所)、育児休業・介護休業制度
セルフスターター(主体的)である方
★同社の特徴★・建物のライフサイクルに合わせた提案を行っています。・快適、安心・安全なエコ社会づくりに貢献しています。★同社の魅力・充実した福利厚生・年間休日123日
◇エネルギーソリューション:「創エネ」を実現する太陽光発電システムと「蓄エネ」を実現する蓄電システムの組み合わせで、「省エネ」と共に平常時はもちろん停電時の十分な電力供給が可能です。さらに照明や空調をきめ細かく制御することで、不要な消費電力を削減。創エネ・蓄エネ・省エネを含めたビルトータルのエネルギーの監視・制御は、BEMSで行います。◇快適ソリューション:ビル設備の監視・制御から運営管理までトータルに実現する中央監視システム。照明、空調、動力制御やエネルギー管理、警報監視、集中検針など、各種設備を遠隔で一括監視・制御することが可能です。◇安心・安全ソリューション:建物用途や規模に合わせた信頼性の高いセキュリティシステムを提案・構築することで、安心・安全をサポートします。◇空間演出ソリューション:施設に応じた機能的な照明環境づくりを提案。また、空間を効果的に演出する調光システムなどを提供します。◇アフターサービス:24時間365日サポート体制など、多彩なアフターサービスを全国規模で展開。万一の際も専門の技術員が細かくバックアップします。
1981年5月
11億1500万円
862名
【事業内容】BA(ビルオートメーション)事業/空調自動制御事業/セキュリティ事業/施設(調光)事業/LED・サインシステム事業/省エネ事業/内装事業/CS(カスタマーサービス)事業【会社の特徴】1981年に設立された同社は、エンジニアリング業務を通して『エコでスマートなソリューション』を積極的に推進しています。「エネルギーソリューション」、「快適ソリューション」、「安心・安全ソリューション」、「空間演出ソリューション」を建物の用途や規模などに合わせて提案することはもちろん、新築時だけでなく、建物のライフサイクルに合わせた提案を行っています。さらに、全国規模で展開する充実のメンテナンスサポート体制を構築し、常にお客様ニーズを先取りした最新・最適ソリューションを届けることで、快適、安心・安全なエコ社会づくりに貢献しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
空調自動制御システムの提案営業
年間休日123日!上場企業のグループ会社で腰を据えて働けます!
送信に失敗しました。