管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 転勤なし U・I ターン歓迎
【職務概要】同社の採用担当として新卒・中途・アルバイトなど、運用から分析・対策まで、採用に関するすべての業務お任せします。※通常の採用に加え、旧態依然の採用ではなく、新しい切り口での採用方法の考案と実施出来る人材を募集します!【職務詳細】・新卒・中途・アルバイト採用計画・会社説明会・合同説明会の企画・運営・内定者のフォロー(内定者研修や内定式など)・インターンシップの企画・運営等☆★☆STUDIO ARCアワード☆★☆業務の質と向上と発展を目的に、従業員を表彰し、労と功績を讃える授賞式です。1月~12月の一年間を総合評価します。賞は、個人から団体を含め、32の賞で最も優秀な成績を収めた方に授与されます。入社間もないスタッフからベテランスタッフまで全ての方々に受賞のチャンスがあります。
24歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・社会人経験2年以上【尚可】・採用業務の経験者(目安2年程度)・組織構築を推進したご経験【ポイント】同社ではスタッフのライフスタイルに合わせた働き方の提案を行っており、今後の世の中の働き方の多様性が広がっていく中で、個々に合わせた働き方の提案を柔軟に行っていきます。
400万円~700万円 年収:400万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(8・12月)昇給:年1回(8月)
管理職 , メンバー
正社員
大阪府 〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-44-7OsakaMetro御堂筋線「なかもず」駅 徒歩12分
9時00分~19時00分(裁量労働制)※一年単位の変形労働時間制
年間休日数105日、土日祝、年末年始休暇、有給休暇10日(長期有給休暇5日有含む※日数は個人により異なる) など
社会保険完備、交通費支給(月2万5000円まで)、役職手当、職能手当、退職金制度 など
セルフスターターな方
同社では、撮影された数百枚の写真を、スタッフとお客様が一緒に選べるよう、各店舗にパソコンが設置されています。そのパソコンのメンテナンスや、写真を選ぶソフトウェアを開発しているのがシステム部門です。1度につき100枚~300枚のカットを撮影し、お客様と共にベストショットを選んでいくのが同社の特徴の一つ。同社に設置されたパソコンのソフトウェアを通じて、写真の仕上がりを確認しながら一緒に記念写真を創り上げられています。もっと組織全体で、業務効率を図れるようなシステムを開発したり、お客様にさらに喜んでもらえるような独自のITサービスをつくっていく事を目標とされています。
1978年4月1日
1000万円
350名
【事業内容】◆キッズ記念撮影◆ブライダル記念撮影◆成人式記念撮影◆撮影に伴う着付・ヘアメイク◆写真の加工・出力、オリジナルデザインアルバムなどの製作◆衣装レンタル【会社の特徴】関西・関東を中心に20店舗を展開しているフォトスタジオです。STUDIO ARCの理念は「変化を恐れない」こと。そして、誰でも「チャレンジできる」ことが特長です。同社は、町の写真館の1つとしてスタートし、ホテルや結婚式場の出入り業者として撮影を請け負うことで、少しずつ会社として成長されています。ブライダル写真や七五三などのキッズ写真、成人式の写真など大切な日の記念写真を撮影する店舗を運営されています。従来の写真館のスタイルに捉われず、新しい発想を事業展開に反映させてこられました。自社での内製が大半なため、閉鎖的になったり遅れをとったりしないように、流行や外部環境等の情報収集を心がけておられます。「妥協をしない」「常に最善を尽くし続ける」「美意識を重んじる」を念頭に置き、経営方針や戦略を常に共有した上で企画やアイデアの提案をされています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【大阪】採用担当
自ら考え、発信し、行動できる環境です!柔軟なワークスタイルで就業しませんか?
送信に失敗しました。