設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】下記内容を課長(プレイングマネージャー)として担当し、将来は全体を統括して頂く予定のポジションです。現在社内のIT化促進を行っており、実装に向けて上流工程の企画やシステム構築を行って頂きます。【職務詳細】・システム構築の上流工程/システム導入時のユーザートレーニング・発注先の選定、交渉、管理/新技術の調査・検証と企画・提案・部下の育成とマネジメント等?業界に関して?高齢化社会に伴う成長産業です。経済産業大臣表彰を2度受賞。安定の業界基盤です。
32歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・下記基幹系システムのいずれかの構築において、プロジェクトのサブマネージャー以上のポジションでの豊富な知識と事業会社での経験→販売管理システム/顧客管理システム/営業支援システム/会計システム・下記知見をお持ちの方(技術職ではない為、浅い分野があっても可)→業務アプリケーション/セキュリティ/プログラミング インフラ(PC、サーバ、ネットワーク、クラウド)【尚可】・BIの導入と運用の経験・RPAの実装経験・AI(文字認識、音声認識、チャットボット等)の知識またはPoC経験・クラウドを利用したシステム導入の経験(kintone、PBX、VDI等)
700万円~900万円 年収:700万~900万給与:固定給40万円+職務給(課長)4万円賞与:年2回昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員
東京都 144-0051東京都大田区西蒲田8-2-12JR京浜東北線「蒲田」駅より徒歩5分
9時00分~17時30分(実動7時間30分)
週休2日制、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇【年間休日108日】
交通費支給(上限10万円/月)、時間外手当、退職金制度、財形貯蓄、定期健康診断、弔慰金・見舞金制度、同グループ宿泊/飲食施設の社員割引(東京ドーム観戦チケット、オリエンタルランド施設特別割引券 等)親睦会活動
・社内調整能力がある方・自ら進んで新しい技術開発に携わることが出来る方・失敗を恐れず、挑戦することが出来る方
◆顧客視点に立った葬儀サービスを提供◆ 「感謝される葬儀から、感動される葬儀へ」をテーマに、顧客が心からの満足を創造できる葬儀サービスを提供しています。 厚生労働省認定の技能審査制度に合格した葬祭ディレクターを140名揃え、多様化するお客様のニーズに応え、 その方らしい葬儀を演出できるよう体制を整えています。◆「つたえたい、こころの手紙」活動◆ 遺族が悲しみを乗り越えるきっかけになればと思い、毎年、一般消費者から投稿をお願いしています。 そして、首都圏のJRや私鉄の車両広告で掲載し、感動を呼ぶ広告として話題になっています。
1967年4月
6000万円
740名(グループ全体 1431名)
【事業内容】互助会の会員募集業務および冠婚葬祭に伴う各種サービスの提供【会社の特徴】同社は顧客志向優良企業として経済産業大臣表彰を、互助会で2度にわたり受賞しています。また、冠婚葬祭互助会企業のパイオニア的存在に位置し、関東でトップクラスの実績を誇る優良企業です。昭和48年から長い間、地域の皆様の生活を支えてきました。お客様それぞれのご期待以上の儀式をとりおこなうことで「感謝される儀式から、感動される儀式へ」をテーマに、お客様が心からの満足を創造できる葬儀サービスを提供しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
社内SE・IT企画
安定の業界基盤で経験を活かして働けます。上流工程に携われます!
送信に失敗しました。