設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】建設コンサルタントとして主に大型幹線・高速道路の建設における調査・計画・設計をご担当いただきます。【職務詳細】・常時5件程度のプロジェクトをお任せします。・プロポーザル提案、管理をご担当頂きます。・2-5名のチーム体制で1案件を遂行。〈案件〉国交省やNEXCOなどの案件を安定して受注しています。また、地域に関しては47都道府県からアジアまで幅広い地域の工事に携わっています。〈やりがい〉自身が手掛けた道路・構造物が、次世代にわたって地図の中で形として残る為、後々実際に携わった仕事を目にする時に自身の着実な成長を実感することができます。
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】道路や橋梁建設の計画・調査・設計に関わる業務経験【尚可】・技術士(建設部門)又は技術士補資格の資格・RCCM資格の資格☆「仕事を楽しく」をモットーとしているため、和やかな雰囲気の社内環境を築いています!☆資格取得支援制度技術士、RCCMを始め、コンサルタント業務に必要な各種資格の取得支援を行い、がんばる社員をバックアップしています。
480万円~650万円 年収:480万~740万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:有昇給:有
管理職 , メンバー
契約社員
大阪府 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目12?8各線「新大阪」駅徒歩4分
9時00分~17時45分
休日日数121日、完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇、創立記念日、年末年始
通勤手当、家族手当、住居手当、厚生年金基金、退職金制度、資格手当、帰省手当
・セルフスターターな方
■同社は発注者ならびに施工者とともに国民生活に直結する社会資本整備の担い手として、業務の企画、立案、調査、計画、設計および施工管理等の広い分野で専門的な活動を行っています。「建設コンサルタント」とは、国や県、市町村などの公共事業による社会資本整備に対して、技術サービスを提供している専門家のことです。建設コンサルタントは、社会資本整備において、企画立案、調査計画、設計、工事(施工管理)、維持管理の各段階で活躍している業種で、未来の国土づくりに貢献しています。建設コンサルタントの事業領域は時代の変化とともに広がり続け、都市計画、防災計画、さらに新エネルギーなど、人々の生活に安心と快適さを届ける役割を担っています。また、災害発生時には、国や県、市町村などからの要請に応じて、点検、調査等に協力し、災害被害からの早期復旧、復興に貢献しています。同社の建設コンサルタントは、安全、安心で快適な社会づくりのために、日々、高度な技術力を身に着けるために努力しています。
1952年8月1日
9600万円
353名
【事業内容】コンサルタント業務/マネジメント業務/補償コンサルタント業務/測量業務・地質調査業務/海外業務【会社の特徴】■同社は、1952年の創業以来、幅広い分野の社会資本整備を担う総合建設コンサルタントとして、岐阜県はもとより全国47都道府県の社会資本整備を手掛け、わが国が安全、安心で豊かな国民生活と活力ある社会経済活動を持続するための技術サービスの提供に努め、また、東南アジアを中心に海外においても人びとの暮らしを支えています。■2018年度からスタートした中期経営計画「改革2020」では、経営理念の実現に向けた長期経営ビジョンとして、わが国の社会資本が抱える課題や多様化、高度化する社会ニーズの変化に応えることができる『豊かな未来を拓く総合コンサルタント』、役職員一人ひとりがそれぞれの役割をしっかり果たし、難題や新しいことに挑戦し続ける『多様な価値を活かす時代のリーディングカンパニー』を掲げています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【大阪】建設コンサルタント
年間休日121日☆正社員登用100%☆働きやすい建設コンサルタント企業
送信に失敗しました。