管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】同社の経理課長としてご就業していただきます。【職務詳細】■日常経理業務全般■売掛金・買掛金管理■税務(各種申告・税務調査対応)■財務(資金繰り・金融機関折衝)■決算書類等の作成(月次・年次)■固定資産(土地、建物、償却資産)の管理■総務関連業務■課員マネジメント【配属先情報】■管理部長■経理課長(募集ポジション)■メンバー(5名)
35歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■経理全般業務経験10年程度■マネジメント経験【尚可】■中小企業での経理経験~同社について~官公庁に対する国土政策・都市住宅政策・交通政策・官民連携事業・震災復興事業をはじめとする領域での、シンクタンク・コーディネーターとして40年以上取り組んでいるコンサルタント企業です。
660万円~770万円 年収:660万~770万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(12月)
管理職 , メンバー
正社員
東京都 東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩2分
9時00分~18時00分
週休2日制(土・日)、有給休暇10日~20日、休日日数122日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等特別休暇、介護休暇、産休・育休・子の看護休暇
交通費全額支給、家族手当、住居手当、退職金制度あり、勤続奨励金制度、リフレッシュ休暇制度、保養所(箱根/志賀高原)、共済会、財形貯蓄、団体保険加入、確定拠出年金、技術士をはじめとした資格取得支援制度、役職手当:管理監督者 145000円
■セルフスターターの方
同社では、「知恵と技術で社会に貢献する」を社是としており、国土・地方・都市・自治体・公共施設などの諸活性化事業を提案し、その地域の人々と深く関わりあいながら、課題に取り組んでおります。そのためのコンサルティング能力(調査・分析・提案)と事業コーディネーター能力(事業化まで支援・実行)の2つを併せ持つという特徴を強みとしています。同社での業務は、都市・地域の課題解決と再生に取り組む、社会的にとても意義の高いものです。そして何より、上記2つの特徴があるため、企画・提案をして終わりではなく、地方創生の1人のプレーヤーとして技術者や自治体と協力しながら実務にも関わることができます。一緒に地域を盛り上げていけるのがこの仕事のやりがいであり、魅力となります。同社には、20代~50代までの幅広い年代の社員が活躍しています。中でも、20代や30代のメンバーが多く在籍して、アイデアの企画立案などに対し、非常に活気のある雰囲気があります。
1974年11月(創業)
3.3億円
122名
【事業内容】官公庁や地方自治体の地域再生に関わる事業、 文化、福祉、イベント等のソフト分野に関する総合シンクタンク・コンサルティング事業【会社の特徴】同社は、都市と地域を再生するあらゆる分野を手掛けるシンクタンク・コーディネーターとして取り組んでいる会社です。創業以来40年以上、現場に根ざした企画から実行サポートまでに取り組む姿勢が、官公庁や自治体、銀行などの民間企業から絶大な信頼と評価を得ています。現在は、都市住宅政策や交通政策、震災復興事業、環境エネルギー、地方創生、農林漁業活性、地域活性化、PPPなど、安心安全な社会への貢献に力を入れております。今後は、大学の研究機関や他業種と活発に連携しながらノウハウを増やし、別の切り口から地方活性化を支援するための新規分野の設立も視野に入れています。そして、これまでの知見を活かし、現地の課題に即した企画や調査を多角的な切り口で実施でき、より幅広い社会問題に貢献できることを目指しております。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
経理課長
創業44年!安定した事業基盤のコンサルタント会社の経理課長募集!
送信に失敗しました。