上場企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 土日祝日休み
【職務概要】2020年11月にリリースした同社の自社製新プロダクト ”EventIn” のテックリードとして、バックエンドからフロントエンドまで開発全般のマネジメントを行っていただきます。※基本的にはテレワークでの業務となります。【職務詳細】・自社サービス「EventIn」の開発マネージメント・スプリントによる継続的な設計、開発イテレーションの実施・他メンバーの進捗管理、技術相談【開発環境】フロントエンド:TypeScript React Material UIバックエンド:TypeScript Node.JS MongoDBCI・テスト:CircleCIソースコード管理:BitBucket Gitプロジェクト管理:Confluence JIRA
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・テックリードとしての開発プロジェクト経験(1年以上)・開発マネージャーとして他メンバー管理の経験(3年以上)・クラウドサービス開発経験【尚可】・フロントエンド開発経験(React TypeScriptなど)・バックエンドの開発経験(Node.js TypeScript MongoDBなど)【魅力】新プロダクトとのことでまだまだ機能が不十分な点もあるものの、まだ歴史が短いため、今後の新機能開発や開発環境の土台づくりなどチームビルディングにもご参加いただけます。
636万円~850万円 年収:636万~960万給与:-賞与:年俸制昇給:年2回
メンバー
正社員
東京都 【本社】〒108-0072東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16階東京メトロ南北線「白金高輪」駅直結
裁量労働制(みなし労働時間1日8時間)
年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日又は15日、入社時期により異なる)、慶弔休暇
通勤手当(上限月額3万円)、社員持株会、慶弔見舞金、生命・医療保険(保険料会社全額負担)、健康診断、託児所費用補助、テレワーク手当(月額1万円)
・積極的にコミュニケーションを取りチームと協調して目的達成ができる方・問題解決力をお持ちの方・探究心、好奇心、向上心を持って知識を深めることが出来る方・お客様視点で物事を考えることが出来る方
~東証一部上場 今後伸びるプロダクト開発に自信~『法人向けに動画コミュニケーションツール』の企画、開発、販売、運用、保守までやっている企業です。 保険業界や金融業界で実績多数あり! ●こんな方が求められています! ・「チームワーク力」、「好奇心」と「創造性」のある方 ●福利厚生も充実! ・住宅手当 15分圏内在住者に月額3万円(通勤手当と選択) ・妊娠・出産・育児・介護の各種制度(法定基準超) ・託児所費用補助 ・宿泊施設・各種チケット・グルメ等の各種会員割引など
法人向けにビジュアルコミュニケーションツールを提供しています。ビジュアルコミュニケーション市場における先駆者として、サービスの提供を通じて、シームレスなコミュニケーション社会の実現に貢献し、人々の生活、ビジネススタイルに変革を与え、より豊かな社会環境の構築を目指していらっしゃいます。■V-CUBEミーティング■V-CUBE Box■V-CUBEセールスプラス■V-CUBEセミナー
1998年10月
18億7000万円
455名(2019年3月現在)
【事業内容】・WEB会議システムなどの法人向けのコミュニケーションツールの企画開発【会社の特徴】同社は国内シェアトップクラスのWEB会議システムを提供しています。 いつでも、どこでも、誰でも使えるサービスであることが特徴で、WEBでの社内会議のみならず、オンライン研修、遠隔営業、災害対策、クラウド通訳などあらゆる分野で活用されています。さらに、サービス形態としては、クラウド型のほかにオンプレミス型を用意したり、オリジナル機能を付与するなどのカスタマイズにも対応しています。こうした幅広いニーズに、柔軟に対応することにより、導入社数を拡大し、中小企業からメガ企業まで、5000社をこえる導入実績を築いてきました。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
テックリード
■東証一部上場■テレワーク勤務可能■スキル、キャリアアップ◎■福利厚生充実■
送信に失敗しました。