土日祝日休み
【職務概要】サーバー/クラウドのマネージドサービスを提供している同社にて、アライアンス先開拓、ウェビナー開催、営業資料作成などの、事業/営業企画担当業務をご担当いただきます。【職務詳細】・パートナーエコシステムを利用したソリューションの協業開拓・APNとの協業開拓・ウェビナー開催(自社・共催)・営業資料作成 など【エコシステムとは】業界の枠および国境を超えて、企業同士が共存していく仕組みを意味します。系列の異なる複数の企業やライバル関係にある同業他社が手を取り合うこともあります。「ITにおけるエコシステム」は、デベロッパーやベンダーが平等に利益を得られる協業形式のことをいい、それぞれの環境を維持し、収益を上げるモデルです。
30歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】以下いずれも必須・法人営業経験3年以上・アライアンス経験/業務提携の経験3年以上【同社の現状】元々はサーバー管理から設立した同社。今回のポジションは直近5年で10倍の売上拡大をしたAWSリセール業務に注力しております。現在上位1%のAWSプレミアパートナーの承認が見込めている状況で、今後さらなる事業拡大が見込んでいます。
525万円~650万円 年収:525万~650万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:あり(年3ヶ月分を想定)昇給:年1回
メンバー
正社員
東京都 〒105-0001 東京都港区虎ノ門三丁目8番21号虎ノ門33森ビル 6階東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
9時30分~18時30分
年間休日127日、夏季休暇3日、年末年始3日、慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇
通勤手当、扶養手当、人間ドック(30歳以上)、保養施設、各種宿泊施設割引、スポーツクラブ、資格取得支援制度
・主体的(セルフスターター)な方
【オススメポイント!】 フルマネージドのサーバーシステム構築・運用サ ービスを提供している企業です。ホスティング事 業社には珍しく「オーダーメイドのサービス」に 徹しており、1社1社への提案やアフターフォロー に注力している誠実な企業です。
■創業約20年のMSP事業者の経験と、最新のサーバー/クラウド管理の知見を活かし、『サーバー管理人だからできること』を合言葉に、 マネージドサ―ビス、24時間365日のサーバー監視サービスのほか、実務的で低コストなITコンサルティングも行っています。■2006年7月に公開されたAWSをいち早く取り入れ、導入コンサルティングサービスから構築/監視/保守/管理/運用全般を ワンストップで提供しています。これによりコア業務に集中でき、リソースの最適化によるコスト削減も期待できます。■エンジニア集団によって綴られる『サバカン屋テックブログ』が多くのPVを集めており、特にAWSに関する記事が注目されています。
2001年7月1日
1億円
100名
【事業内容】■サーバー管理サービス■上記に付帯する業務【会社の特徴】★☆最適なITインフラをご提案するAWSアドバンスド・コンサルティング・パートナー☆★■パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、Alibaba)を利用したインフラストラクチャのコンサルティング、設計、構築、テスト、運用、のサービスを提供します。■クラウドサービスを駆使したサーバーレス構成、IoT、AI などのプラットフォームのコンサルティング、設計、構築、テスト、運用サービスを提供します。■2001年7月の創業以来、約5000台のサーバーの構築と運用をお客様にお任せ頂きました。■これまでのインフラ構築(オンプレ)のサーバー管理で提供していたサービスから、クラウドへシフトしクラウド環境でのサービスの提供をしています。オープンソース、特にLinuxに関するノウハウは非常に豊富で技術力の高さが強みです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
営業企画(マネージャー候補)
※新規部署の立ち上げメンバー※現在注力している事業の企画をおまかせ!
送信に失敗しました。