上場企業 土日祝日休み 転勤なし
【職務概要】WEB専業の広告代理店として、リスティング、アフィリエイト、SNS等あらゆるメディアや広告手法を駆使してWebマーケティングの総合コンサルティングを提供している同社で、コンサルティング営業担当として顧客の課題のヒアリング、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。(コピーライティング業務含む)【職務詳細】■誰に:同社の顧客企業に■何を:顧客の業績最大化のための提案を■手法:下記に記載<ヒアリング>顧客の現状を丁寧にヒアリングし、マーケティング上の本質的な課題がどこにあるかを分析します。※社外の折衝先はWEBプロモーション部門の担当者が中心となります。<提案>ヒアリングから得られた情報を分析し、課題解決のためにどのような目標(例:資料請求数、サービス申込数、売上高等)を設定して、その目標を達成するためにはどのような広告商材を、どのような訴求方法で、どのように使用するべきかプランニングし、提案を行います。<運用・改善>上記プランニングに基づき月次、週次、日時の数値目標を設定し、その目標の達成度を適宜モニター/レポートします。目標数値に届かない場合はクリエイティブの変更や、広告ターゲット自体の変更、プランの練り直し等を行い提案を実施、達成のための再アクションを起こします。
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記、いずれかのご経験をお持ちの方・インターネット広告代理店、エージェンシーでのWEB広告営業や運用経験・事業会社でのWEBマーケティング経験・メディア・媒体企業での営業もしくはマーケティング経験【尚可】・広告営業や、広告コンサルタントの業務経験・広告主と直接向き合い、マーケティングコンサルの上流で経験を積みたい方、顧客満足度にこだわりたい方【ポジションの魅力】・数字を根拠として成長を実感できる環境・安定した顧客基盤:顧客からの1年以上継続発注率は約90%・難易度の高いプロモーション戦略立案が求められるため、マーケティングスキルを磨き、経験を積むことが可能
400万円~650万円 年収:400万~800万給与:経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇賞与:年1回 (業績連動賞与)昇給:年1回
メンバー
正社員
東京都 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビルJR各線、東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩7分
フルフレックスタイム制(9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇 等
社員持ち株会、財形貯蓄、関東ITソフトウェア健康保険組合、インフルエンザ予防接種、婦人科検診(年1回)、確定拠出年金、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金、定年再雇用制度、保養所、固定残業代(月30時間相当の時間外勤務手当、月30時間相当の深夜勤務手当を月給に含んで支給)
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組める方・クライアントや社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組める方・仲間と切磋琢磨しながら仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方
【同社の魅力】★ネット広告業界を牽引してきた会社★カカクコムを大きくした会社様です!!またTwitterと業務提携して日本版を作っています。★安定性が高い★東証一部上場企業!!不況等の影響も少なく、ITを活用したサービスで収益的にもダメージを大きく受けません。今も成長を続けており、決済プラットフォーム事業においてはキャッシュレス社会への移行により今後も伸びていく予想です。
【このポジションの魅力】■成長を実感できる環境:クライアントのサービスや事業に対して、どうやって広めていき、集客するかという、「ビジネスの成長の鍵」を学ぶことができます。WEB広告は、自分が企画したことがクライアントの事業に対してどのような影響を及ぼしたのかについて数字で結果が出るので、数字を根拠として成長を実感することができます。顧客と共に課題に対して長期的に寄り添い解決をし続けるスタイルであるため、顧客と長期的な関係性を構築することができ、個人のコンサルスキル高められます。■安定した顧客基盤:配属予定カンパニーは同社グループの売上の約40%を占めており、顧客のプロモーションに関するROIを最大化するパートナーとして圧倒的な支持を獲得しています。顧客からの1年以上継続発注率は約90%を誇ります。
1995年8月
7591百万円(2020年3月末現在)
468名(男282名・女186名)
【事業内容】■インキュベーションテクノロジーセグメント■マーケティングテクノロジーセグメント■フィナンシャルテクノロジーセグメント■ロングタームインキュベーションセグメント【会社の特徴】同社は「インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、事業会社の成長、上場を支援。SNS時代の到来にあたっては世界を代表するSNSの日本参入を支援しています。現在は以下の4つのセグメントを柱として事業を推進しています。・フィナンシャルテクノロジー:年間取扱高2兆円を超える国内最大級のペイメントサービスプロバイダーとして総合決済プラットフォームを提供。・マーケティングテクノロジー:インターネット広告代理店事業。「事業戦略パートナー」として、クライアントのマーケティング活動を支援。・インキュベーションテクノロジー:世界中の有望なスタートアップ企業の発掘と事業育成、経営サポート、投資をシームレスに実施。・ロングタームインキュベーション:最先端技術を先取りし、事業横断で新たな付加価値を生むことでグループの成長を支える新事業創出を目的とした事業。
ブロードバンドユーザーが3000万人を超え、コモディティとなった今、私たちの事業展開は、より大きな意味をもったと言えます。情報、マネー、サービスなど、インフラ上を流れるコンテンツを自由に結びつけ、新しいビジネスを創造することが、21世紀型の日本のインターネットビジネスを体現する役割を果たすからです。1994年、渋谷区富ヶ谷の小さなガレージからスタートしたデジタルガレージ。ブロードバンド常用時代に入り、より大きな使命を担った今も、私たちは創業時のスピリットを忘れていません。インターネット革命によって豊かな未来を……
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
コンサルティング営業
★東証一部上場★マーケティングコンサルティングの上流工程を経験できる!
送信に失敗しました。