上場企業 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】WEB広告運用(WEBマーケター)のマネージャー候補のポジションです!【職務詳細】・クライアント折衝、ヒアリング・提案書作成、プレゼンテーション・リスティング広告(Google、Yahoo)やSNS広告(Facebook、Instagram、Twitter)、その他LINE広告、Criteoなどの運用(入札調整、広告入稿、予算管理業務など)・WEB広告の効果分析、レポート作成・WEB広告の改善点の抽出および改善策の提案・SNS(Facebook、Instagram、Twitter)の運用代行作業・スケジュール、制作進行管理・アクセス解析、効果測定・クライアントのビジネス課題に対して、主にマーケティング面からの支援クライアントへのヒアリング・企画提案、広告運用、アクセス解析など、WEBディレクション業務全般になります。担当案件・スキルによっては、各種SNS・広告・キャンペーン・SEOなどの企画提案・制作ディレクションを担当していただくこともあります。また、社外案件のみでなく、社内案件のWEB広告運用、提案などにも携わっていただきます。
24歳~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・リスティング広告運用経験3年・デジタルマーケティング領域での経験以上・Excel、媒体管理画面、各種ツールの知識【尚可】・広告業界/WEB業界など無形商材の営業経験がある方【仕事の魅力】・社外の案件のみでなく、社内案件にも携われることから、下流工程の広告運用業務のみでなく、事業戦略の策定支援やマーケティング戦略の立案などビジネスフェースから携われるチャンスが豊富にあります。上流工程のスキルを高めたいと思っている方には理想的な環境です。・広告運用やSNSキャンペーン、アクセス解析など、広告運用に留まらない幅広い業務にチャレンジできます。
400万円~650万円 年収:400万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年俸制昇給:有
管理職 , メンバー
正社員
東京都 【本社】〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目13-30 oak meguro 3階JR山手線「目黒」駅徒歩5分
9時30分~18時30分
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、誕生日休暇、永年勤続休暇、夏季休暇(7月~11月の期間 3日間取得可能)、年末年始、育児休暇、介護休暇、特別休暇、生理休暇
交通費支給(5万円まで)、401K(確定拠出年金制度)、研修制度(社内・社外) 従業員持株会、定期健康診断、インフルエンザ予防接種、英会話学習制度、書籍購入補助、マッサージ、シャッフルランチ(ランチ代補助)、朝活制度
・セルフスターターな方
『aucfan』・・・保有データ700億件超え。ネットショッピング、オークションの相場、統計価格比較サービス。『zaicoban』・・・AIにより時価を可視化し企業が持つ在庫に関する課題を特定。販売価格・品揃えを最適化するサービス。その他、グループ会社で下記を運営。『otameshi』・・・社会貢献型ショッピングサイト。『NETSEA』・・・国内最大級のBtoB卸売仕入れプラットフォーム。『タテンポガイド』・・・ネットショップの多店舗展開、複数ネットショップ管理の一元化システム。
2007年6月
8億8408万円
149名
【事業内容】■在庫価値ソリューション事業 ■商品流通プラットフォーム事業 ■インキュベーション事業【会社の特徴】同社は『Re-InfraCompany(リンフラ・カンパニー)』を目指し、メディア事業やEC支援ソリューション事業を展開しています。同社グループは「RE」に関する様々な機能を各サービスで担っています。これらを繋げ統合することで、モノとそれに関わるヒトの価値を、再配分・最適配分し、廃棄ロスという社会問題を解決することに挑んでいます。700億件を超える膨大なデータとAIを用いて、在庫価値を可視化・最適化する在庫価値ソリューション事業と滞留商品の流通を支援する商品流通プラットフォーム事業。それぞれの強みを複合し、「流通を最適化する会社」として躍進しています。▼ALL WELL・・・企業、クラウドセラー、消費者、モノ、同社が関わることでこの5者が等しく「より良い状態=WELL」になる善循環を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
広告運用マネージャー
【マザーズ上場】福利厚生充実/グループ全体で社会課題に挑戦/裁量のある環境
送信に失敗しました。