設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】WEBディレクターとして、主に下記業務を担当していただきます。1兆円を超えるグローバルな企業グループのDX実現に取り組もうという気概を持つクリエイティブな方を募集します。【職務詳細】・コーポレートサイト企画・設計・制作のディレクション・UXシナリオの作成、サイト構造設計、WF制作・UIUX改善、新機能開発等グロースハック★このお仕事の魅力点 --------------------------------・成長途中の組織にあり、新しい取り組みを思考錯誤しながら実行できる、 非常にエキサイティングな機会です。・日英中3ヶ国語のサイトのブランディング、クリエイティブ制作に 携わり、リードすることができるポジションで、 ビジネスの大きさを実感することができます。・海外売上高が90%以上を占める日本発グローバル企業の ヘッドクォーターのメンバーと密にコミュニケーションをしながら、 裁量高く働くことができる稀有な環境です。・ビジネスを成長させる経営者として行動することが要求されるため、 キャリア上の大きな成長機会になります。
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・大規模サイトのディレクション経験(コーポレートサイト・月間10-20万UU想定)・WEB制作(HTML・CMS・フロントエンド)の知識・経験・プロジェクトマネジメントの知識・経験・社内の関係者調整、外部パートナー企業との交渉経験・英語力(TOEIC700点以上目安) もしくは、今後学習意欲があること【尚可】・エージェンシーまたはプロダクションでの経験(顧客折衝の経験)・デザインスキル(Adobeツール)バナー制作・ワイヤーフレーム作成(Sketch)などでのコーディング経験・BtoBマーケティングの経験・SEOの知識(Ahrefsなど)
400万円~800万円 年収:400万~800万給与:■年俸制:月次給与は年俸の12分割賞与:年俸制のためなし※正社員登用後は発生します昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員
東京都 東京都中央区日本橋2丁目1番14号(フルリモート可)各線「日本橋」駅 徒歩2分
9時00分~17時30分
完全週休2日制(土日)、有給休暇、夏季休暇、年末年始 他 ※休日日数125日
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
・セルフスターター(主体的)である方・積極的にコミュニケーションを取ることができる方
【制作実績】・net de TV同社の独自開発ストリーミングサービス。日本テレコム株式会社とのパートナーシップのもと、安定したネットワーク環境を実現、様々なストリーミング配信サービスを提供しています。・digital X station撮影・録音・編集からコンテンツの制作、リアルタイムのライブ配信にいたるまで、一貫してフルデジタルで行えるシームレスなスタジオシステムを構築。幅広いクリエイティブニーズに応えます。
1964年3月
1000万円
50名
【事業内容】■広告宣伝、TVCF、販売促進の企画・立案■広告代理業インターネット・サービスプロバイダ業務■商品およびパッケージのデザイン企画・製作及び販売■各種イベント・キャンペーンの企画・運営、展示・室内装飾の設計及び施工管理【会社の特徴】同社ではデザインの定義を【デザインは、モノやコトをうまく繋げて工夫し、良くしていくこと】と考えています。コンセプト作り、リサーチ、商品デザイン、広告デザイン、WEBデザイン、セールスプロモーションなど同社ではトータルな支店でビジネスをデザインしていくプロフェッショナル集団です。同社の80%が世界での取引になっているため、グローバルなスキルを身に付けることが可能です。BtoB向け部品の売上高は、1兆円超を誇ります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【リモート】WEBディレクター
グローバルな企業グループのディレクションを担当してみませんか!
送信に失敗しました。