管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】自動車メーカーや産業機械・メカトロニクス工場などに対して搬送機や組立装置や検査装置などの装置を組合わせ、顧客のニーズを実現できるようにシステム構築した自動化設備の設計・設備導入を行って頂きます。【職務詳細】新しく生産ラインを新設・増設するような大きな案件もあれば、既存の生産ラインの部分的な更新に携わるなど、案件の大小も様々です。ご担当される案件の程度や自身の業務量により流れが異なることはありますが、新規設備を設計・製作・導入するといった依頼を受け、機械側の構想設計後に制御に関する構想設計を行っていただき、詳細設計以降はベンダー様と協力して案件を進めることが多いです。また現場確認(発注・組立製品の確認や現場の進捗・試運転確認等)などを行っていただくため、国内・国外問わず出張が発生します。【配属先について】今回配属となるエンジニアリング事業では、140名程の社員が在籍しており、顧客や対象設備に応じてプラント事業部・施設事業部・産機事業部の3つに分かれております。今回は産機事業部での募集になります。
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・生産ライン設備に関する制御設計の業務経験をお持ちの方・シーケンスの知識をお持ちの方・運転免許をお持ちの方(顧客先へ訪問時に運転して頂きます)・電気系の学部・学科を卒業された方、もしくは文系の学部・学科を卒業された方で、上記の業務経験をお持ちの方【尚可】・装置立ち上げ・ロボットティーチング、サーボ設定の経験をお持ちの方【働き方】転居を伴う転勤はありません。有給消化率80%程度、残業も月平均20~30時間程で、プライベートの時間も大切にできる環境です!
350万円~600万円 年収:350万~600万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員
愛知県 愛知県名古屋市中区伊勢山1丁目1番地19号 名古屋急送ビル3F地下鉄名城線「東別院」駅より徒歩7分
8時30分~17時00分
休日日数115日、完全週休2日制(土日休み※会社カレンダーに準ずる)、休日出勤があった場合は振替休日を取得可能、有給休暇16日~20日
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、出張手当、単身赴任手当、資格取得奨励金(5千円~20万円)、各種イベント、東レ及び東レ健保諸設備利用可、持ち株制度、福祉会、財形貯蓄
セルフスターターな方
同社のように専門技術を融合させた複合エンジニアリングは数多くありません。異なる専門技術を融合させることで余分な工程や手間を省きコストダウンや省スペース化、製造ラインの革新などの差別化を図ると共にご納得頂ける生産設備の設計を目指しています。最近では、1つのラインにて多品種を対応するニーズが高まっており、より複雑な設計を担っています。1つの案件に対して、経験豊富なベテラン社員が多く在籍しているため、状況に応じて、適格なアドバイスを頂きながら、業務を進めることができます。
1994年2月
5000万円
329名
【事業内容】プラント・産業機械・生産合理化設備・電気・計装設備の設計、施工、管理業務/各種機器の設計、製作、据付業務/機械・電気・計装設備のメンテナンス業務、設備の診断、材料のコンサルタント業【会社の特徴】東レ株式会社が中部地区に持つ5つの工場の設備設計・施工・保全・設備診断業務を担う施設・保全事業が同社の一つの大きな柱で、技能・技術の基幹であり、また、安定した経営基盤となっています。もう一つの柱がプラント・産機事業です。地域密着型(愛知県、岐阜県、三重県が主な活動範囲)で中部地区の中心産業である自動車業界をはじめ、化学・エレクトロニクス・医薬・エネルギーなど、さまざまな分野の企業様からご依頼を受けて、製造ライン・製造設備の構築、性能評価・検査装置のプランニング・開発・設計・製造・据付・メンテナンスまでトータルに展開しています。今後は、このプラント・産機事業を更に大きく成長させ、日本、そして世界でも通用する企業を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:613人/転職アドバイザー:533人
人材紹介で17年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【愛知】制御設計
東レグループのグループ会社/福利厚生充実/一生働ける会社です!!
送信に失敗しました。