従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 年間休日120日以上 土日祝日休み
当行のサステナブルビジネス推進におけるグローバルのハブとなる当部にて、ご経験に応じ以下のような業務をご担当いただく予定です。・マーケット調査、社会ニーズ把握、新ビジネスの創出(研究開発や実証段階などの早期からビジネスに関与)・サステナブルファイナンス、新商品の開発(ESG ファイナンスをはじめとして、水素やスマートシティなどの新たな分野への取組みを推進)【部署】新規部署立上 現状30名強/3部門で構成【当部の役割】経営トップマターとして、社会の潮流変化を捉えて新しいビジネスを創っていく部署。フロント部署に対して、ESGやサステナビリティの観点からの顧客向けアドバイザリー機能の提供やビジネス機会創出をサポートするプロダクト部隊として機能してゆきます。【金融でサステナブルビジネスに関わる醍醐味】これからカーボンニュートラル・脱炭素領域が活性化していく中で、金融が果たす役割は大きいといわれています。社会にインパクトを与える顧客事業の支援、自社によるビジネス創出に挑戦することができます。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
銀行(都市・信託・信金・信組)
【必須】サステナビリティ、ESGの関連分野で一定の経験【尚可】・海外勤務経験・業務遂行に必要な英語力を有する方(TOEIC730点以上)。※銀行の業務知識・ファイナンスの知識は不問です。【歓迎スキル】・金融機関でのESG/SDGsに関わる業務経験・気候変動に関する国際的な規制・動向に関する知見・コンサルでのESG/SDGsに関わる業務経験・行政でのESG/ SDGsに関わる業務経験・ESG評価機関におけるESG評価分析および気候変動関連の評価分析求める人物像は2方向(1)社内起業家的な素養を持っている人材(2)技術的知見(大学院での研究や論文作成の経験)のある人材(再エネ、エネルギー系の人材が優先度高いものの、鉄鋼、モビリティ、船舶など関連分野は増えてきているため、あまり領域は限定していません)(3)高いプロジェクトマネジメント能力を有する人材
600万円~1300万円 想定年収:600万円~1300万円月給:40万以上賞与:年2回(6ヶ月)
リーダー , その他
正社員 総合職/調査役
東京都
東京都千代田区大手町現在、1か月のうち9割程度は在宅勤務(今後の方針は変更可能性あり)
8:40~17:10(休憩60分)残業:月間30時間程度
休日:土日祝 休暇:夏季、年末年始 ※年間休日:120日以上
社保:健保、厚年、雇用、労災 通勤手当:支給あり(全額)
1919年
33000名以上
銀行業
1970年12月1日
9億4,500万円
【大阪】14名 【東京】14名
みどり会は三菱UFJ銀行も出資している会社です。銀行及び銀行の取引先を中心とした信頼できるネットワークで、安心してお勤めいただける企業の求人を取り揃えています
ご希望を最優先に親身にサポートします。また、求人企業とのリレーションもよくしっかりとご説明します 約30年に渡る銀行での業務経験や海外駐在の経験を活かし、ご希望に沿った企業のご紹介やアドバイスをさせて頂きます。まず、お話を伺うことから始まり、今後のキャリア形成や人生設計のサポートができれば幸いです。幅広い分野業種、職種での転職活動をサポートします
【大手都市銀行】サステナブルビジネスの推進
送信に失敗しました。