●新規事業におけるビジネスモデル立案更新、仮説検証計画の立案と実証リード・立ち上がった新規事業プロジェクトの仮説検証フェーズから参画し、顧客、課題、提供価値が設定され、ビジネスモデルが描けていることを検証し、アップデートを行います。その際、提供するソリューションの策定もリードしていただきます。・また、事業成立要件を念頭に事業計画を立案することも仕事内容に含まれます。<具体的な仕事>・アサインされる業界における顧客の業務を現場ヒアリングなどにより理解し、課題を把握した上で、チームディスカッションをリードしながら、仮説立案、解決策検討を行って頂きます。事業化を進めることがポジションのミッションです。・ポジションは、チームリーダーまたは現チームリーダーと協力するサブリーダーを想定しています。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
機械・メカトロニクス
■求める能力(必須)・事業企画、マーケティングの実務経験・リーンスタートアップなどを用いた仮説検証型の新規事業開発の経験・プロダクトの企画やグロースなどビジネス領域への高い関心ユーザー目線で物事を考えられ、ITの素養を持っている■求める能力(歓迎)・商品企画(Product Management)の経験があれば歓迎■求める人物像・自立的、能動的に行動できる方・ユーザー目線で物事を考えられる方・論理的かつ学習意欲が高い方
450万円~1250万円 完全月給制昇給年1回賞与年2回(6月、12月)
管理職 , メンバー
正社員
東京都
09:00〜17:30
年間休日125日(2021年度)週休2日制(土日祝)長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)産前産後休暇配偶者出産サポート休暇
オートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開し、約120の国と地域で商品・サービスを提供しています。◎主力製品・サービス制御機器、ヘルスケア機器、社会システム関連、電子機器等
今、「マーケティング領域人材」は、事業戦略の成功に欠かせない人材として注目されています。
新規事業推進ビジネスデザイナー(主にDX関連)[イノベーション推進本部]
送信に失敗しました。