当社グループは、出版(文芸、ライトノベル、コミックス、実用書、学習参考書、児童書等)や映画、アニメーション、マーチャンダイジング、動画サービスなど幅広い領域でのエンターテインメントビジネスを行っています。従来の出版社のビジネスモデルから脱却した新たなデジタルサービスを拡大するにあたり、下記を担う人員を募集いたします。 ①新規Webビジネスの立ち上げ(新規WEB事業企画のコンサルティング・実現支援)②既存Webサービスの推進(自社WEBサービスの分析・グロース/ピヴォット・マネジメント・収益多角化)
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
放送・新聞・出版・映像・音響
■求める人物像・エンタメ事業やコンテンツにご興味がある方・ニュースコンテンツやメディアサイトの仕組みに興味もしくは理解がある方・社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションをとり合意形成する能力がある方・Webサービスの開発ディレクション経験がある方・数字を分析し、改善提案を作ることができる方・PL表の管理など、収益の視点からサービスを見ることができる方・戦略視点からものを考えることができる方【必須】 Webサービス事業において、ディレクションもしくはプロデュースの経験(3年以上) ・Webサービスの戦略立案 ・プロジェクトマネジメント業務 ・エンジニアやデザイナーへのディレクション業務 ・ドキュメンテーション業務 ・ツールを用いた分析 ・定量・定性情報に基づいたサービスのグロース以下、①or②何れか必須①クライアントワークの経験(社内・社外問わず。1年以上)・コンサルタントや企画営業として事業会社(事業部)のニーズを引き出し事業に貢献した経験②メディア/コンテンツサイトの経験(1年以上)・Webメディアやコンテンツサイトの成長に求められる体系的な知識と経験
500万円~900万円 年収:500万円~900万円※上記年収はあくまでも一例です。経験・能力・現年収等を勘案して年収決定※年収目安:メンバー~800万、課長800~1,200万円
管理職 , メンバー
正社員
東京都 / 埼玉県 東京都千代田区、埼玉県所沢市※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座など 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
完全フレックスタイム制を導入※標準就労時間:10時00分~18時00分(実働7時間)
完全週休二日制(土・日)祝日年末年始休暇(12月29日~1月4日)年次有給休暇(入社日より最大12日付与)夏季休暇(7~9月に5日間)慶弔休暇産前・産後休暇 など
出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
今、「マーケティング領域人材」は、事業戦略の成功に欠かせない人材として注目されています。
Web事業の企画コンサルティング・ディレクション(サービスグロース)
送信に失敗しました。