5期黒字 上場企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 年間休日120日以上
同社グループの四半期・年次の税務業務や税務相談を担当します。※配属部署:主計部 税務課【具体的な業務】1.法人税、消費税などの税額計算、および申告書作成業務2.税務相談【部署役割】同社グループ全体の法人税、消費税などの申告書の作成。その他税務業務全般・主計課:国内および海外法人の決算に関する業務全般(月次、四半期、年次)・連結課:連結決算および開示に関する業務全般(決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類などの開示資料作成、監査法人対応 ほか)・税務課:税務に関する業務全般(法人税・消費税などの申告書作成、税効果会計に関する業務、税務調査立会い ほか)【組織構成】在籍人数:30名(男性18名、女性12名)メンバーの前職:会計事務所、税理士事務所、一般企業(中小および上場会社)、監査法人 など平均年齢:38歳【その他】繁忙期:決算期(四半期および年次)
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
小売(百貨店・スーパー・CVS・ホームセンター)
■必須要件 1.税理士法人(会計事務所)または事業会社での税務実務経験、消費税の知識、または科目合格者 2.税務調査立ち会いの経験3.大会社の申告書作成経験4.税理士資格者または税法科目一部合格者■歓迎/尚可 ・税理士資格者、または税法科目1部合格者の方・税務調査立ち会い経験者・大会社の申告書作成経験
500万円~850万円 想定年収:500万~850万円月給:35万~55万円※前職の給与、経験、希望を考慮し決定します。※月30時間相当分の固定残業代(月62,900円~99,800円)を月給に含んで支給(超過分は別途支給)給与改定:年2回(1月・7月)、賞与:年2回(7月・12月)、通勤交通費(3万円まで支給)
管理職 , リーダー
正社員
東京都
東京都目黒区
09:30〜18:30
【年間休日数:120日】※2020年度(期間:2020年1月1日~12月31日)完全週休二日制(土、日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇、半休制度、産前産後休業、育児休業(取得実績あり)
31期連続成長(2020年6月時点)を続ける東証一部上場企業流通小売企業と、そのグループ会社の経営企画・管理、子会社の管理業務受託、不動産管理等バックオフィス【同社について】同社グループは2020年6月期本決算時点で売上高1兆6,819億円 / 店舗数629店舗 / 31期連続増収増益を達成しました。今後、更なる成長を目指し、企業規模を拡大していきます。【労働環境について】・「権限委譲/実力主義」学歴、年齢、性別に関係無く、委譲された権限で発揮した実力を正当に評価する社風です。・31期連続増収増益という安心、安定の経営基盤の上で全力でチャレンジできる環境です。
・成長を続けるグループの税務業務を担当する中で、大企業の税務申告や組織再編、M&Aなどの特殊業務の経験が積め、税務担当者として大きく実務能力を伸ばすことができます。・担当案件を一気通貫で対応するため、他社では味わえないやりがいと達成感を得られます。・支払業務に関しては経理部、資金繰りに関しては財務部で行うため、主計部では会計・決算業務に集中できる環境が整っています。M&Aや海外展開も含め、難易度の高い仕事を経験できるチャンスが多いです。
今、「マーケティング領域人材」は、事業戦略の成功に欠かせない人材として注目されています。
【リーダー候補】主計部税務課リーダー候補
送信に失敗しました。