シニアコンサルントとして、クライアントの戦略/業務/ITに関するソリューション提供と実行支援をしていただきます。・コンサルティング案件(戦略、業務、IT)のプロジェクトリード・クライアントのリレーションシップマネジメント併せまして、自社の事業企画・運営や営業支援、人材育成等にも関わっていただくことを期待いたします。《プロジェクト例》戦略策定やM&Aなどの戦略コンサルティング、人事制度策定やRPA導入などの業務コンサルティング、AI活用支援やITインフラ刷新、業務システム移行などのデジタルコンサルティングを包括的に提供しています。(戦略)・総合商社様:ASEANにおける事業拡大支援・メディア企業様:東京2020を契機とした新規事業企画の実現性検証・損害保険会社様:先端医療技術を活用したヘルスケア事業戦略策定・証券会社様:新規ユーザ層の取り込みに向けた全社戦略推進(業務)・エネルギー会社様:火力発電所の業務改革・ITサービス会社様:民泊事業立ち上げに伴うオペレーション構築・損害保険会社様:調達コストの削減(デジタル)・金融機関様:外為領域におけるデジタルトランスフォーメーション・BPR戦略策定・エネルギー会社様:次世代コンタクトセンターのAI導入支援・エンターテイメント企業様:フィンテック事業の立ち上げ・開発
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > 戦略・経営コンサルタント
コンサルティングファーム・シンクタンク
・四大卒以上・コンサルティング経験、またはSIerにおける(PL)実務経験
800万円~1300万円 800万円~1300万円
メンバー
正社員
東京都
東京都港区虎ノ門
専門業務型裁量労働制始業9:00~終業18:00 休憩1h 所定労働時間8h/1日みなし労働時間10h/1日(時間外労働2h/1日含む)
《休日》土日祝《休暇》夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業
試用期間3か月
▼働き方・「ワンプール制」の組織制度の下、Industry LineやService Lineで区分けされた縦割り組織ベースではなく、コンサルタント個人のキャリアカウンセリングをベースに様々な案件を担当頂ける・クロスアサインメントの実行により、常に同じコンサル業務ではないので、所謂「塩漬け」や成長の鈍化がない・全社の平均残業時間は30~40時間/月程度を推移・離職率は継続して10%を切る水準・外資ファームとは違い、本国への「のれん代」がないことにより利益率が高く、高年収を実現できています・営業専門の部隊が存在し、案件を獲得。コンサル部門の上位層は、案件獲得に時間を割く必要がなく、デリバリーに専念することが可能▼「健康経営優良法人(ホワイト 500)」の認定経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」の大規模法人部門において、優良な健康経営を実践している法人の中で、上位 500 法人の 1 社として、「健康経営優良法人(ホワイト 500)」の認定を受けております。https://www.baycurrent.co.jp/news/pdf/white500.pdf
日本発の総合コンサルティングファームです。あらゆる業界に対する戦略から業務・ITに至るまでの豊富なコンサルティング経験で培った知見・洞察やネットワークに加え、日系の総合ファームとしてのケイパビリティを最大限に活かし、あらゆる側面から総合的にクライアント企業の変革をサポートしています。McK、BCG等のコンサルファーム、事業会社、官公庁等、多種多様なバックグランドを持った優秀な人材が活躍中。クライアントの満足を継続して勝ち得てきた結果、創業以来成長を続けています。・経営戦略立案からBPR、ITシステム導入までの一貫したコンサルティング及びアウトソーシングサービスを提供しています・ワンストップかつベンダーニュートラルなソリューションを提供することで顧客満足を第一とした企業姿勢を貫いています
今、「マーケティング領域人材」は、事業戦略の成功に欠かせない人材として注目されています。
コンサルタント(シニアコンサルタント)
送信に失敗しました。