年間5000タイトルを生み出しユーザーにお届けしています。そのユーザーとのコミュニケーションチャネルの形成、新規事業創出を目的にカスタマーエクスペリエンス(CX)戦略に力をいれており、デジタルマーケティング・SNSコミュニケーション運用の経験者を募集します。■業務内容KADOKAWA各事業のデジタル戦略推進に向け、CX戦略、デジタル戦略の推進・SNSプランニングおよびデジタル人材の育成をリーダーとしてお任せします。・マーケティング課題やニーズの把握、および解決方法の提案・デジタルマーケティング導入コンサルティング/顧客KPI達成へのPDCA推進支援・SNSやメルマガなどのデジタルコミュニケーション戦略立案/運用支援・デジタルマーケティングにおけるデータ分析、仮説検証・デジタル施策の情報収集とナレッジ共有・自組織のメンバーの採用/育成
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
放送・新聞・出版・映像・音響
27歳~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必要な能力/経験】■必須要件・総合広告代理店やWeb広告代理店などでのデジタルマーケティング戦略立案・実行に携わってきたご経験 もしくは事業会社におけるマーケティング戦略立案・実行業務のご経験・マーケティングに関わるデータ分析やそれらを活用した施策の改善経験・社外協働経験(ディレクター、エンジニアなど)・論理的思考と問題解決スキル・Excel、PowerPointを活用した数値分析・プレゼンテーションスキル・チームのマネジメント経験■歓迎要件・マーケティングソリューションの導入経験(SNS分析ツール、CRMツール、DMP、MA、ID連携など)・デジタルマーケティング業務の企画・運用経験(SNS、WEB広告、動画施策、メルマガ、SEOなど)・コミュニケーションシナリオやカスタマージャーニーマップの開発と運用経験・弊社作品・レーベルに関する知識
450万円~900万円 年収:450万円~900万円※上記年収はあくまでも一例です。経験・能力・現年収等を勘案して年収決定
メンバー
正社員
東京都 千代田区(市ヶ谷駅)ほか会社の指定する場所※テレワークの推進や業務状況により、勤務いただく場所が複数発生する可能性があります 勤務地例:飯田橋/新宿/東所沢など
標準労働時間 10時00分~18時00分(実働7時間)※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています
完全週休二日制(土・日)祝日年末年始休暇(12月29日~1月4日)年次有給休暇(入社日より最大12日付与)夏季休暇(7~9月に5日間)慶弔休暇産前・産後休暇 など
《福利厚生》通勤交通費(当社規程により全額支給)社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)給与改定原則年1回(4月)賞与年2回(6月、12月)退職金あり育児休業制度介護休業制度慶弔見舞金保養所 など
出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
今、「マーケティング領域人材」は、事業戦略の成功に欠かせない人材として注目されています。
デジタルマーケティング戦略・SNSコミュニケーションのプランナー
送信に失敗しました。