■担当業務:官公庁建築(区の複合施設、福祉センター等)の新増築改修工事の総合(意匠)設計・工事監理、及び借入郵便局の総合(意匠)設計・工事監理を担当していただきます。■詳細:同社は総合建築事務所であり、意匠・構造・設備一括の案件が多くなっています。また、官公庁・借入郵便局の案件が多いのですが民間企業(営業所の新築案件等)からの案件もございます。1つのプロジェクトを2~3名で、1~3年にわたって担当していただきます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必要業務経験】■必須条件:(1) 総合(意匠)設計実務経験者(2) JW-CADが使用できる方■歓迎条件:一級建築士【必要な資格】◆任意・建築士(一級)
400万円~550万円 400万円~550万円■年収についての補足【月収】250,000~350,000円予定年収には、基本給、資格手当、住宅手当、職務手当(超勤15時間相当分)、超勤手当(15時間分)、賞与(基本給2ヶ月分想定)を含みます。
メンバー
正社員
東京都
東京都中央区日本橋小網町
09:15~18:00
完全週休2日制(土日祝日) 有給休暇10日~20日年末年始
■諸手当通勤手当、住居手当、資格手当:一級建築士(2万円支給) 一級建築施工管理技士(4千円支給) 二級建築士(4千円支給)等 ただし、合算上限金額あり■各種保険健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度
■残業時間は15~30時間です。納期の関係で時間増の場合もあります。有効的に時間を資格勉強やキャリアアップの時間、家族の時間として活用できます。■特定郵便局及び郵政省の建築を中心に設計する事務所として設立し、日本郵政(株)及び官公庁を中心とした設計業務を受注しています。■裁量権を持って業務に取り組めます。顧客折衝から総合(意匠)設計・工事監理・協力会社打ち合わせ・顧客引渡しまで一貫して担当していただきます。
1990年3月20日
建築士に専門特化したキャリア支援エージェンシー
建築(意匠)設計職【日本郵政(株)及び官公庁を中心とした設計業務】
送信に失敗しました。