年間休日120日以上 残業月20時間以内 フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 急募 退職金制度 英語力不問
電動パワーステアリング(EPS)の先行開発(評価・解析工程)に携わって頂きます。・性能目標値の策定・実車性能評価・データ分析・各コンポーネントの寄与度分析(評価を行うグループは別)・ンポーネント内の各種部品影響の検討・日程管理、メンバーマネジメント・自動車メーカーとの交渉・すり合わせ
■要普通自動車運転免許■下記いずれかのご経験をお持ちの方・自動車メーカーにて車の操安性に関わる部品の評価をしていた方・Tier1メーカーにて車の操安性に関わる部品の設計・評価をしていた方
550万円~800万円 想定年収:550万円~800万円【昇給】年1回【賞与】年2回(経験及び能力を考慮の上、場合によっては給与が変動する可能性があります。)※掲載以外の労働条件等についての詳細は別途提示いたします。
メンバー
正社員
栃木県 栃木開発センター/芳賀郡※マイカー通勤可(駐車場・駐輪場完備) JR各線「宇都宮駅」から車で30分※転勤あり
8:15~17:00(休憩45分/実働8時間)※フレックスタイム制(コアタイム10:15~15:00)※全社月平均残業時間 20時間
【年間休日】121日完全週休二日、土曜、日曜、夏季、冬季、GW、特別休暇、有給休暇会社カレンダーあり
【各種保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険【各種手当】通勤手当、退職金制度、確定拠出年金制度など■社員食堂・食事補助、制服貸与■社宅制度(入社時条件有)■屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置正社員※3ヶ月間の試用期間があります。 その間の給与、待遇に変わりはありません。
▼書類選考▼面接:2回(一次面接:採用部門(課長・部長級)、二次面接:役員)▼採用内定
1938年
126億9千8百万円
連結:12,615人
四輪および二輪車用のショックアブソーバ、パワーステアリングシステム、デファレンシャルギヤ、プロペラシャフト、ガススプリング、ボート用油圧機器など、輸送用精密機能部品の開発・製造・販売“足まわり部品”を手掛けるメーカーです。「走る」「曲がる」といった自動車やバイクの基本性能を支えるとともに、ライダー、ドライバーの操作性や楽しさ、同乗者をふくめた安全性、快適性に直結する製品を手掛けています。
2002年9月6日
50百万円
9名
皆さんの転職を成功させるために、私達の人脈と情報を目一杯ご利用下さい!
今までキャリアを通して培ってきた数多くの先輩、知人からの情報収集で、転職、就職希望の皆さんのお役に立 30年間の社会人生活を通じて知り合った多くの経営者から最新の企業情報を収集し、自分に合ったお仕事を探している皆さんとFace To Faceでご希望ややりたいなどをお伺いし、 少しでもお役に立ちたいと思っております。どうぞ、お気軽にご相談下さい。
評価・解析工程のチームリーダー(先行開発品である電動パワステに携わります)
送信に失敗しました。