-
仕事内容
【職務概要】
外資系企業日本法人の法務部の一員として、法務部メンバーのサポート及び事務を行う。
【職務内容】
- Oracle Contract(契約書管理ツール)及びDocuSign(電子署名ツール)の操作
- 既存又は過去の契約のサーチ
- 公印管理・押印
- 契約書製本・発送
- NDA作成(会社標準テンプレートに必要情報を入力)
- 株主総会議事録及び取締役決定書等のファイリング及び電子的アップロード
- 輸出管理事務サポート(該非判定及び取引審査結果のMicrosoft Excelへの入力等並びにイントラネットページ及び各種帳票のデザイン)
- 社内規則の管理
- 内部教育支援
- スケジューリングのアシスタント
- 事務用品等の発注手配
-
年齢
25歳~44歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
- 5年以上の事務職経験があること。
- 英語力があること。(TOEIC800点程度以上)
- Microsoft PowerPoint, Word, Excelを円滑に操作できること。
【歓迎】
- 法律事務所や企業内法務部門での事務職経験があること。
- Oracle Contract(契約書管理ツール)及びDocuSign(電子署名ツール)そのものの使用経験は必要ないが、ソフトウェア・アプリケーション等の使用に対して苦手意識がないこと。
-
年収
400万円~650万円
年収 400万円~650万円
・通勤手当 上限15万円/月 (公共交通機関のみ)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
品川区
-
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間7.5時間)(企画業務型裁量労働制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
試用期間終了後より出社時間、退社時間をフレキシブルに調整し勤務出来ます
-
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~24日 休日日数125日
年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、看護休暇など
-
福利厚生
契約社員での採用となります。
ただし、1年後 正社員登用の可能性があります。
【福利厚生ほか】
通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度