上場企業 年間休日120日以上 土日祝日休み 残業月20時間以内 駅徒歩5分 業務経験不問・業界経験歓迎 育休・産休・介護休暇実績あり 新規事業・新サービス 英語力不問
・契約法務全般(売買契約書、ライセンス契約、秘密保持契約、業務委託契約、取引基本契約、共同開発契約等)・薬機法・景表法関連(広告・販促物のレビュー、商品規格に関する検討・チェック・アドバイス等)・知財(主に商標や著作権)等に関連する確認や申請関連・コンプライアンスリスク管理関連(競争法、下請法、個人情報保護等)・会社法関連に関する助言とサポート
35歳~49歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
<すべて必須>・事業会社における契約法務経験5年~・薬機法・景表法・商標の実務経験・薬機法関連に長けた方<歓迎>・業界親和性のある方(化粧品メーカーや医薬品メーカー等出身者歓迎)・英文契約書実務経験があれば尚可【★歓迎】研究開発から製造までの薬事関連全般の管理をお任せできる方がいらっしゃれば法務経験がなくても歓迎します。その場合の業務内容はこの通りではなく薬事管理全般をお任せすることとなり、部門は別部門を想定しています。
600万円~900万円 ※経験スキルにより、年収レンジが上ぶれ・下ぶれする可能性が有あります※年俸制(12分割)※非管理職の場合、残業手当を残業時間に応じて別途支給
メンバー
正社員
東京都
9:00~17:30(所定労働時間07時間30分、休憩60分)※現時点では残業は非常に少ないと想定しています
年間休日125日以上、完全週休2日制(土日祝)夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~)、産前産後休暇、育児休暇
契約社員採用(試用期間(6ヶ月~12ヶ月))ですが、正社員前提の採用となります。
これまで法務業務は各部門縦割りで行ってきましたが、今回の採用で法務専任ポジションをご用意し、取りまとめをいただきます。法務担当としては当面おひとりで行っていただきますが、これまでの担当者と連携を取って進めていただくことになりますので、隔てなくコミュニケーションを取れる方を募集します。
~1,000名
著名化粧品・医薬部外品メーカーにて法務部新設ポジション。現場レベルの法務業務をまきとり、法務部門の確立がミッションとなります。
2007年8月29日
1億円
16名(12名)
専属のエージェントが、お一人おひとりの希望の実現に向けてきめ細やかにサポート。弁護士・法務・知財領域に完全に特化したエージェンシーならではの専門サービスで、理想のキャリアプランをご提供いたします。
上場化粧品メーカーにおける【法務責任者(または責任者候補)】※薬事関連全般管理責任者も同時募集
送信に失敗しました。