中途入社5割以上 外資系 管理職・マネージャー 幹部候補 年間休日120日以上 土日祝日休み 語学(英語)を生かす
我々は、KPMG GlobalのStrategyチームの一員として、『日本企業が再びグローバルで戦える力を取り戻すための変革リード&サポート』をミッションに掲げています。 我々が実施すべきこと▼クライアントの重要課題に対するクリティカルな解としての戦略・計画策定から▼実際にクライアントが動き、変革しきるまでの徹底支援を▼KPMG Globalの総合力を活かして実施することと定義しています。仮に、業務やシステムにおける特定の変革テーマから支援開始になったとしても、その範囲に過度に縛られることなく、本当にクライアントに価値とインパクトがある改革とするため、全社での変革を生み出す提案を行うことを目指します。また、上記のような活動を行うに当たっては、単なる戦略コンサルタントや業務コンサルタントといった限定的な領域ではなく、真にCEOのパートナーとなり得る、つまり、経営機能全体を捉えた上で改革レバーを特定し、全社に改革のうねりを生み出していける「真の経営コンサルタント集団」を標榜しています。【チームの人員構成】 多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが活躍しています。 シニアマネジャー以上のリーダークラスは、戦略系ファーム出身者や、他の総合ファームにて戦略領域を経験している者が担い、後輩の育成にあたっています。 また、事業会社からの転職者や、新卒入社者といったコンサルティング未経験者も、リーダークラスの指導のもと、しっかりとキャリアを重ね、マネジャーやシニアコンサルタントとしてクライアントから指名されるほどの実力をつけ活躍してくれています。【職務内容】3つの領域におけるサービスを提供しています。1)Enterprise-Wide Transformation:事業価値を向上させるための全社方針、そのための事業ポートフォリオ定義、等。2)Growth Strategy:既存事業における事業戦略の見直し、新規事業立ち上げに向けた構想策定、等。3)Operating Strategy & Cost:経済合理性の達成(生産性を向上されて投資のための費用や工数を捻出)、重要業務(販売・営業、技術)の強化、等。いずれのサービスにおいても、クライアントの変革を実現するために必要な知識・スキルを常に最新な状況にキャッチアップし、クライアントに還元できることが求められます。【具体的な案件】Enterprise-Wide Transformation・株価プレミアム最大化のメカニズム仮説構築、およびその実現に向けた全社成長戦略の策定(製造業)・グループ全体におけるポートフォリオ再編とその改革支援(エネルギー)Growth Strategy・EV化を睨んだ自動車部品製造事業における事業戦略策定とその実行支援(製造業)・モビリティ領域におけるビジネスエコシステム構想(製造業)Operating Strategy & Cost・最新テクノロジーを活用した業務改革案の策定 (人材派遣業)・AIを活用した設計・開発業務の高度化 (製造業)・生産性向上余地の把握とその解決策の検討 (総合商社)クライアントの業界としては、製造業、金融業、流通業、エネルギー等、多岐にわたります。
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
想定職位コンサルタント~シニアマネジャー役割および責任【Consultant】・上位者の指示のもと、プロジェクトの成果物における重要なインプットの作成において中心的な役割を果たして頂きます。・具体的には、与えられた論点に対する答えを導き出すために、机上リサーチやインタビュー等を行い、情報を収集したうえで、そこから何がいえるか(=示唆出し)を検討することが期待されます。・基本的に、コンサルティング未経験の方は、このコンサルタントクラスからキャリアを始めて頂く想定です。【Senior Consultant】・3領域において少なくとも1つの領域において専門性を持ち、担当プロジェクトにおいて、局面によってはマネジャーの代わりを担える存在として活躍頂きます。・具体的には、マネジャー以上からの一定程度のガイドがある状況において、プロジェクトの計画を作成し、プロジェクト遂行時においては、コンサルタント以下のメンバーをリードしながら、成果物を作成していくことが期待されます。・このため、原則としてコンサルティングファーム経験者を想定しています。【Manager以上】・上記3領域において少なくとも1つの領域において高い専門性を持ち、担当するプロジェクトにおける責任を担います。(シニアマネジャー以上は、複数案件のマネージメントを想定)・具体的には、計画時において、クライアントと解決すべき論点を設定し、ゴール・成果物を特定、プロジェクトの進め方を定義します。プロジェクト遂行時には、クライアントの期待を適切にコントロールし、メンバーをモチベートしつつ成果物品質を高めることが期待されます。・また、クライアントとの深い関係を築き、“KPMGコンサルティングのファン”となって頂くべく行動することが重要な役割です。・そのため、原則として競合ファームにおいてマネジャー以上を経験している方(もしくはマネジャー実力相当のシニアコンサルタント等)を想定しています。※社会人3年未満、コンサル未経験者不可【応募資格】・4年制大学/大学院を卒業後、正社員としての3年以上の実務経験・課題解決力をはじめとするコンサルタントとしての基本スキルの素養(現業において、課題解決を実現してきた実績にて判断させて頂きます)・外国籍の方の場合、ネイティブ相当の日本語力【評価される知識や経験】・プロフェッショナルファームでの戦略コンサルティング、業務コンサルティング経験・上記以外には、下記の知識・経験 >経営企画部、マーケティング部、R&D部門等にて、企画業務を経験 >先端技術(AI等)の技術者で、当該技術にて大企業を変革したい思いを有す >その他、現業において優れた課題解決の実績を有す・経営学全般(戦略、マーケティング、会計、財務、組織論、ICT)の知識・日本人の方の場合、ビジネス英語※34歳以下の方は、GABテスト受検必須です。
500万円~1500万円 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)※中途採用者は半年おきに評価し、適切な処遇を行います。
メンバー
正社員
東京都 東京本社 :東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー※業務によって地方を含む顧客に常駐する場合あり
【就業時間】 9:15~17:15(マネジャー未満は左記を標準時間とするフレックスタイム制(コアタイムは9:00~17:00のうち3時間))【休憩時間】 1時間
土曜、日曜、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇
KPMGコンサルティングは、資源・エネルギー、通信・メディア、製造・流通、銀行、証券、保険といった金融機関に対して、多様化する経営課題の解決に向けたさまざまなコンサルティングサービスを総合的に提供します。 金融業界における各ビジネス領域に精通したプロフェッショナルが、M&Aおよび合併後の統合支援をはじめ、海外展開に対する支援、IFRS導入や規制対応に向けた財務部門改革アドバイザリーなど、業績改善、プロセス・テクノロジーの改革に焦点を当てた実行可能なコンサルティングサービスを提供し、解決を支援します。
2011年
約1,000名
2014年4月1日よりKPMGマネジメントコンサルティングからKPMGコンサルティングに社名変更
2005年11月22日
500万円
3名
コンサルティング業界・IT業界に専門特化した紹介会社です。戦略・オペーション改革(BPR)・定着支援でのコンサルティングやIT導入支援などコンサルタントポジションの依頼を多くいただいております。
KPMGコンサルティング Strategy & Transformation Consultant
送信に失敗しました。