中途入社5割以上 外資系 管理職・マネージャー 幹部候補 年間休日120日以上 土日祝日休み 語学(英語)を生かす
Supply Chain & Operations (SCO)グループは、バリューチェーン全体を対象として戦略から組織、業務、テクノロジーを総合的に活用して変革全体を支援し、クライアントの本業のパフォーマンスを向上させることをミッションとしています。近年のデジタルテクノロジーの急速な進化により、ビジネス主導とテクノロジー主導の双方の視点からクライアントの変革を支援しています【Supply Chain & Operationsグループの人員構成】コンサルティングファーム出身者以外にも、SIベンダー出身者、事業会社出身者も多数在籍。豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。【職務内容】製品開発、調達、生産、物流、販売、アフターサービスといったバリューチェーン全体を対象として、(1)将来のビジネスのあり方と実現に向けた変革アジェンダを定義する構想策定(2)それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義(3)業務・組織変革の支援までが主な業務になります。システムの設計、プログラミング、テスト等のシステム構築タスクには直接携わらず、ベンダーに任せ、KPMGコンサルティングは、ベンダー選定支援や、クライアント側に立ったシステム導入から業務移行までの変革支援を担当しています。【具体的な案件と支援概要】大手製造業 / グローバル経営基盤改革・グローバル経営力の向上を目的として、販売、設計、調達、生産、物流、会計といった事業全体を対象に、経営の仕組みや業務の目指す姿を策定の上、改革方針と施策を定義・新オペレーションモデルとテクノロジーに求める要件を定義して、ベンダー選定を支援・デジタル化のPMO及びQuick Win施策の実行を支援・海外グループ会社への展開を支援大手製造業 / グローバル調達改革・調達コスト低減、業務デジタル化、コンプライアンス向上を目的として、グローバル調達の目指す姿を策定・グローバル調達方針やオペレーションモデルを定義・デジタル化のPMO及びQuick Win施策の実行を支援・海外を含むグループ会社への展開を支援大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化・事業競争力の向上を目的として、外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿と改革方針を策定・改革優先順位とロードマップの策定を支援
想定職位コンサルタント~シニアマネジャー役割および責任【Consultant / Senior Consultant】管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析・目指す姿と改革方針、施策の策定・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義・ソリューション導入の支援・クライアントの変革プログラムの実行支援※ それぞれ次のような役割を期待しています。 ・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割 ・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームの リードや局面によってはマネジャーとしての役割【Manager以上】プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ・プロジェクトの企画と管理 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー※ 組織活動に関するリーダーシップ ・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献 ・セミナーや寄稿等のマーケティング活動 ・新規ソリューションの企画と開発【応募資格】【Consultant / Senior Consultant】業務改革・改善やデジタル化及びERP・業務アプリケーション導入の構想策定、要件定義、導入といったご経験を活かしながら、マネジメントコンサルタントとしてより深くクライアントの変革に携わっていきたいという志向をお持ちの方や、グローバルプロジェクトでの活躍を目指す方の応募をお待ちしています。コンサルティングファーム・シンクタンク、 IT企業、事業会社の企画部門等において、下記、何らか知識や経験を有する方・業務/ITコンサルティング・ビジネスや業務のデジタル化/IT化企画・業務アプリケーション構築・導入(ERP、SaaSなど)(特に構想策定、要件定義から導入の経験)・先端テクノロジーやデジタル活用推進、デジタルビジネスの推進・データ利活用推進【Manager以上】・他コンサルティングファーム在籍経験、あるいはITコンサルタント経験・BPRプロジェクトにおけるリーダー経験(複数あることが望ましい)・システム導入プロジェクトのリーダー経験(複数あることが望ましい)・ソリューション(パッケージ)及びベンダー選定経験・クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)【評価される知識や経験】・論理的思考能力やコミュニケーション能力に優れた方、志の高い方・グローバルプロジェクト経験・ビジネス英語(グローバル案件を希望する場合、ビジネス会話に支障がないレベル)
500万円~1500万円 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)※中途採用者は半年おきに評価し、適切な処遇を行います。
メンバー
正社員
東京都 本社:東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー(地下鉄丸ノ内線大手町駅A1出口直結)※業務によって地方を含む顧客に常駐する場合があります
【就業時間】 9:15~17:15(マネジャー未満は左記を標準時間とするフレックスタイム制(コアタイムは9:00~17:00のうち3時間))【休憩時間】 1時間
土曜、日曜、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇
KPMGコンサルティングは、資源・エネルギー、通信・メディア、製造・流通、銀行、証券、保険といった金融機関に対して、多様化する経営課題の解決に向けたさまざまなコンサルティングサービスを総合的に提供します。 金融業界における各ビジネス領域に精通したプロフェッショナルが、M&Aおよび合併後の統合支援をはじめ、海外展開に対する支援、IFRS導入や規制対応に向けた財務部門改革アドバイザリーなど、業績改善、プロセス・テクノロジーの改革に焦点を当てた実行可能なコンサルティングサービスを提供し、解決を支援します。
2011年
約1,000名
2014年4月1日よりKPMGマネジメントコンサルティングからKPMGコンサルティングに社名変更
2005年11月22日
500万円
3名
コンサルティング業界・IT業界に専門特化した紹介会社です。戦略・オペーション改革(BPR)・定着支援でのコンサルティングやIT導入支援などコンサルタントポジションの依頼を多くいただいております。
サプライチェーン&オペレーション コンサルタント - Digital Talent
KPMGコンサルティング
送信に失敗しました。