5期黒字 上場企業 海外展開あり(日系グローバル企業)
(1)仕事の内容世界の水産加工工場で生産管理、品質管理に携わって頂きます。 年間で10回程度出張し、1回の出張につき滞在期間は10日間~2か月程度を想定しております。 *現地生産加工場での生産指示ならびに生産指導 ※想定出張先 東南アジア(ベトナム、タイ、インド、インドネシア等) 南米(チリ等)
30歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 1号 定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
応募資格(2)必要な経験<必須条件> *食品の衛生管理、生産管理に数年以上従事した経験がある方。<歓迎条件> *水産品の取り扱い経験がある方。(3)必要な 能力・資格<必須条件> *心身ともに健康な方。 日常会話レベルの語学力 *2021年4月1日に入社可能な方(4月より前の入社も歓迎) <歓迎条件> *ビジネス会話レベルの語学力 *輸入業務の知識がある方。
470万円~600万円 470万円 ~ 600万円 (賞与込み)年齢、キャリアを考慮して決定します。また、残業は月20時間程度で別途支給します。
メンバー
正社員
東京都 東京都港区芝浦4の本社
勤務時間9:00~17:30分 (休憩60分)
休日休暇年間122日完全週休二日制 (土・日・祭・年末年始)
待遇・福利厚生社会保険は全て加入します。保養施設、人間ドック等あります。定年60歳。再雇用あります。
人材会社で書類受付・審査・面談(電話又はWEB) ⇒ 企業様で書類審査・面接(2回の予定)⇒ 合否です。応募なさる時は下記アドレス宛に履歴書(写真貼付)・職務経歴書を送信下さると迅速に行動が可能です。では、連絡をお待ち申し上げます。送り先: matsuo@newcareer.co.jp首都圏以外からの応募者の方は、最終面接時は交通費をお支払致します(新幹線可、航空機は除外)ご不明な点は何時でも電話又はメールでお問い合わせ下さい。電話:080-3364-1420 松尾
240名
非公開事業内容・会社の特長総合商社のグループ企業として、海外・国内の水産品・水産加工品の国内販売業務を主に行っています。主な買付先は、北米・南米より鮭鱒類、魚卵。アジア・東南アジアからは、鰻・穴子・海老・イカ。ロシアからは鮭、カニ。アフり力からは蛸・イカ。ヨーロッパからはサバ、赤魚などの水産品と水産加工品の現地における製造管理を行うこともあります。そして国内においては北海道・東北・北陸・九州地区等の主要渙場から、水産品や水産加工品を買い付けています。主な取引先は、幅広く日本各地の取引先様に販売しています。例えば、皆さんが買い物をするスーバーマーケットや食事に行くレストラン等飮食店、食品加エメーカーや全国各地の市場(豊洲市場など)へ販売を行っています。総合商社グループの一翼を担って、ワールドワイドなネットワークを活かし、水産物の専門企業として、新鮮で良質な海の恵みを、消費者の皆さまの食卓に、安全・安心とともにお届けすることが使命と考えています。近年、世界の水産物市場は、欧米を中心とした健康志向の高まりや、経済成長に伴う新興国の需要拡大によって、急速にグローバルなマーケットに変貌してきています。一方、日本では資源保護や後継者問題により年々漁獲量は滅少し続け、益々輸入水産物への依存度は高まっています。当社グループは、サケ、魚卵、冷凍魚、エピ、ウナギ、タコ・イカなど水産物をフルラインで品揃えし、開発から、冷蔵・保管、物流・加工、品質管理まで、サプライチェーンの総合力を発揮して、安定供給と新しい水産物流通の創造に向け前進して参ります。(同社代表)
海外水産加工工場の生産管理・品質管理担当者の増員です。
2003年7月17日
2150万円
8名(7名)
人との出会いを大切に
海外水産加工工場の生産管理・品質管理担当者
水産物卸の上場名門会社の求人です。
送信に失敗しました。