外資系 従業員1000名以上 固定給30万円以上 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み U・I ターン歓迎
☆世界最大手の自動車安全システムサプライヤー☆スウェーデンが本社の外資系企業ですが、国内に研究開発・製造拠点を持つ日本にも根ざした大手の企業です。自動車安全装置に使用する各種部品(主にエアバック部品)のプレス/メタル/樹脂部品のシリアル購買業務(量産後の部品・サプライヤー管理)をご担当いただきます。■主な業務内容・VE/VAなどの原価低減活動の企画管理・他部署との調整・切替管理・サプライヤー起案による変更・切替管理(ECRの起票、ハンドリング)・サプライチェーンの管理、及びサプライヤーの財務状況のモニタリング・グローバルでの購入部品のキャパシティー管理・量産金型の金型寿命管理・四半期毎の購入部品金額予算の策定・QCD全般を通じてのサプライヤー改善活動リード上記業務は海外他事業所との連携した業務もございます。
30歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■必須・製造業での購買業務経験(年数不問)・英語でのコミュニケーションおよび交渉スキル・PC使用スキル(EXCEL,WORD等、一般)・自動車運転免許をお持ちの方(普通乗用車)■尚歓迎・自動車業界でのご経験
550万円~800万円 想定年収:550~800万円(ご経験等を考慮の上、社内規定により決定)賞与:年2回(6、12月)、昇給:年1回(4月)、退職金制度、
メンバー
正社員
栃木県 栃木県かすみがうら市(最寄:土浦駅)
【勤務時間】8:30~17:30(所定労働時間7時間50分・休憩70分)フレックスタイム制あり:コアタイム:10:00~15:00
週休2日制(土日) 年間120日前後大型連休(年末年始、GW、夏季休暇など)、半日休暇制、積立保存制度(失効する年次有給休暇を積立保存できる制度)慶弔休暇、被災休暇、子の看護休暇、介護休暇リフレッシュ休暇(自己啓発とリフレッシュを目的とした休暇)
保険加入(健康保険、厚生年金、雇用、労災)有給休暇10日~20日、年間休日日数120日大型連休(年末年始、GW、夏季休暇など)、半日休暇、積立保存制度(失効する年次有給休暇を積立保存できる制度)慶弔休暇、被災休暇、子の看護休暇、介護休暇リフレッシュ休暇(自己啓発とリフレッシュを目的とした休暇)■その他福利厚生制度社員食堂、契約保養所、同好会、考案功績表彰、勤続表彰(特別休暇)
1987年
499百万円
約2,200名
トヨタ、本田、日産などの完成車メーカー向けに自動車用乗員保護装置の研究開発・製造・販売・輸出入までを国内で全て行っている企業です。・自動車用エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイール等の設計開発および製造・販売・世界27カ国に64カ所の技術設備と生産設備の拠点・世界各国に14カ所のテクニカルセンター、20カ所の衝突試験装置を保有・従業員数約65,000人(内、技術開発部門従業員数約5,700人)■従業員数 2,245名(2019年12月末現在)■資本金 4億9900万円■売上高 919億円(2019年度)
≪部門増強での募集≫EVシフトなど一大変革の波が訪れている自動車業界にあって、引き続きエアバッグやシートベルトなどの乗員の命を守る製品のリーディングカンパニーとして世の中に必要とされる企業での募集です。
2003年7月17日
2150万円
8名(7名)
人との出会いを大切に
量産購買|外資系自動車安全装置メーカー(Tier1)@筑波事業所
自動車安全装置において世界シェアNo.1の製品を持つ外資系メーカーです。
送信に失敗しました。