・物流、商業施設を中心とした設備設計監理・既存建物の状況調査・プロジェクトマネジメント(施主代行として基本計画の立案、見積徴収~発注、技術管理、コストや工程管理など)・施工品質の評価、指導・設備関係全般の各種相談対応※ミャンマー駐在の方はその他ローカルスタッフの技術面指導業務。案件はミャンマーをはじめ東南アジア中心となります。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
不動産
28歳~50歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
大卒以上■下記のいずれかの資格をお持ちの方(必須)・建築設備士・第三種電気主任技術者・設備設計一級建築士・一級管工事施工管理技士・一級電気工事施工管理技士【必須スキル】※物流、商業施設は未経験でも問題ございません・設計を中心にご経験をお持ちの方(現場管理のみの方は不可)・電気設備のご経験・ミャンマー駐在は、上記の他ビジネスレベルの英語力や海外での実務経験が必須【活かせるご経験】・設備全般のご経験・冷凍冷蔵倉庫のご経験・ゼネコン系企業での勤務ご経験
500万円~1100万円 想定年収:500~1100万円(年収1/12を毎月支給)※経験・能力・資格により決定。基本的には前職の給与と同等もしくはそれ以上を前提にご相談させて頂きます。※海外駐在(ミャンマー)は別途手当等を支給予定
メンバー
正社員
宮城県 / 東京都 / 大阪府 / 愛知県 / その他海外 ・本社(東京)・東日本事業部(仙台)・西日本事業部(大阪)・中部事業室(名古屋)・国際事業本部(ミャンマー)
9:00~18:00 所定労働時間8時間 (休憩60分)
完全週休二日制(土日・祝日) 年間休日125日以上 夏季休暇・年末年始休暇 年次有給休暇・半日有給休暇・リフレッシュ休暇(毎年連続5日間)・慶弔休暇 産前産後休暇・出産休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇など
・退職金制度(「中小企業退職金共済」※勤続3年から加入)・昇給年1回(創業以来、ほぼ毎年期初10月に全員が昇給の実績あり)・賞与年1回(業績により毎年支給の実績あり)・決算特別賞与(目標利益を超過した場合に超過分の20%~30%の支給実績3回あり)・社員研修・海外や国内の研修旅行や記念イベント・産休・育休・介護休業制度・社会保険完備・健康診断
「建設部」「開発部」の役割りや機能を代行補完するサービスを提供
2013年4月2日
500万円
15名(12名)
あなたらしい転職を見つける会社
「転職のプロ」は存在しません、従って「転職をサポートするプロ」を私は目指します。 求職者の方と信頼関係を築いた上で転職活動をサポートいたします。 丁寧なヒアリングにより一人ひとりの強みや適性について把握し、 ご自身でも気付かれていない魅力を引き出せるよう努めてまいります。
物流/商業施設の設備設計職
送信に失敗しました。